【業界初】フリーコンサルマッチングプラットフォーム無料登録する

Threads(スレッズ)の使い方や特徴を解説【実体験の感想】

Threads(スレッズ)の使い方や登録方法を解説【最新版】
  • URLをコピーしました!

Instagramのテキストベースの会話アプリThreads(スレッズ)とは、サービス開始わずか5日間で1億人ユーザーを突破する話題の新SNSアプリです。

マーク・ザッカーバーグは7月5日(米国時間)、Instagramチームが開発した、テキスト共有アプリ「Threads(スレッズ)」の初期バージョンを発表しました。クリエイターでも、気軽に投稿したい人でも、リアルタイムの近況や他の利用者との会話を楽しめる新しい場を提供します。今後、オープンで相互運用可能なソーシャルネットワークがインターネットの未来を形作ると考えており、Threadsもそのような互換性を持つようになる予定です。

Meta公式発表より:https://about.fb.com/ja/news/2023/07/threads_launch/

Threadsとは、FacebookやInstagramを運営するソーシャルメタバース企業Meta(メタ)の新SNSアプリとして注目を浴びています。

本記事では、「Threads(スレッズ)」のことを全く知らない初心者の方向けに、Threadsの特徴、使い方や登録方法を実際に登録・利用体験した筆者が図解多めでわかりやすく解説していきます。

マーケティングに強い
フリーランスコンサル集団

コンサルフリー
consulfree

は即戦力のフリーランスが集まるトップマーケティングコンサル集団です。営業/マーケ戦略、業務改革/BPR、GTM、ブランディング、デジタルマーケ、CRM/SFA(Salesforce)、MA/広告運用などマーケティングコンサル案件に特化しており、外資コンサル・広告代理店・CMO出身者が多数在籍しています。

\まずは無料相談をする/

株式会社ソウラボ

執筆者/運営会社
株式会社SowLab

コンサルフリーマガジン事務局


コンサルフリーマガジンは株式会社SowLab(ソウラボ)が運営する日本最大級のコンサル情報メディア。新規事業開発・組織人事・マーケティング・生成AI・SAP/ERPを専門としたコンサルティング事業、フリーランスエージェント事業(コンサルフリー)、デジタルメディア事業を展開。
>>お問い合わせはこちら

目次

Threads(スレッズ)とは

Threads(スレッズ)とは、FacebookやInstagramを運営するMeta社が2023年7月6日よりサービス開始をした「テキストベースの会話アプリ」です。

今まで短文かつ拡散性の高いSNSはTwitter一強時代でしたが、ついにSNSの巨大企業であるMeta社がTwitterに匹敵するサービスを打ち出した!と世間の注目を集めています。

Meta社(旧Facebook社)の創設者であるマークザッカーバーグも「Threads reached 100 million sign ups over the weekend. That’s mostly organic demand and we haven’t even turned on many promotions yet. Can’t believe it’s only been 5 days!(たった5日で1億人を超えた!)」と言っています。

マークザッカーバーグの最新コメント
https://www.threads.net/@zuck

Instagramの責任者アダム・モッソリも「100 million people signed up for Threads in five days. I’m not sure I can wrap my mind around that fact. It’s insane; I can’t make sense of it.The team has been busting their ass, but we know this is a race to the starting line. They say “make it work, make it great, make it grow.” Well, we certainly did things out of order, but I promise we will make this thing great.」と、わずか5日間で1億人を登録したことに対し“正気の沙汰ではない!これを必ず素晴らしいものにさせます!と興奮気味です。

アダムモッソリの最新コメント
https://www.threads.net/@mosseri

Threadsの基本情報

Threadsはメタバース企業としてFacebookから社名を変更した「Meta」が運営しています。

サービス名Threads(スレッズ)
公式サイトhttps://www.threads.net/
サービス概要テキスト型会話コミュニケーションSNSアプリ
対応デバイス
(スマホ)
スマホ対応可能
App store(iOS)
Google Play(Android)
対応デバイス
(PC)
PC対応不可(現時点)
運営会社Meta Platforms, Inc(旧称:Facebook、Inc)
CEOマーク・エリオット・ザッカーバーグ(Mark Elliot Zuckerberg)
本社アメリカ合衆国 カリフォルニア州
設立2004年
(2021年にFacebookからMetaに社名変更)

Metaのミッションは「Giving people the power to build community and bring the world closer together(コミュニティづくりを応援し、人と人がより身近になる世界を実現します)」であり、Threadsをはじめ、Facebook、InstagramのSNS業界を牽引する存在です。

Threadsのロゴの意味

Metaのアダム・モッセリ氏のThreads内で下記ポストをしています。

アダム・モッセリ氏のコメント

The Threads logo, in Instagram Sans, is inspired by the @ sign, which stands for someone’s username, the individual, and voice. It was designed by @rourkery, @jezburrows, and others. It’s a single unbroken line, inspired by the loop seen in the app when a thread is started.

Mosseri のThreadsより

Threadsの「@」はユーザー名や個人、声を表す@記号からインスピレーションを得ており、途切れのない線は、スレッドが始まったときのループを意味すると言います。(おしゃれな発想ですね)

また、アダム・モッセリ氏はThreads内でTwitterとの位置づけも語っています。

The goal isn’t to replace Twitter. The goal is to create a public square for communities on Instagram that never really embraced Twitter and for communities on Twitter (and other platforms) that are interested in a less angry place for conversations, but not all of Twitter.

Politics and hard news are inevitably going to show up on Threads – they have on Instagram as well to some extent – but we’re not going to do anything to encourage those verticals.

Mosseri の Threadsより

目標はTwitterに取って代わることではなく、Twitterを受け入れらないInstagramのコミュニティと、怒りの少ない会話の場(a less angry place for conversations)を求めるコミュニティの場にすると言っています。

「TwitterとThreadsは被るからどちらの運用をすればいいか?」と悩む企業や個人のSNS担当者や広報担当者も、ThreadsはTwitterとは違うプラットフォームであると認識し、打つべき施策やコンテンツを考えなければいけませんね。

Threads(スレッズ)の登録方法と始め方

それでは、実際にThreadsに登録する方法と始め方を図解付きで紹介していきます。

STEP1. Threadsアプリをインストール

まずはApp StoreかGoogle Playで「Threadsアプリ」をインストールしましょう。(現時点ではPC版・ブラウザでは登録できません)

Theadsの登録方法と使い方

STEP2. Instagram(インスタ)アカウントと連携する(未登録はアカウント作成)

Threadsの利用には「Instagramアカウントが必須」です。

Instagramアカウントが未登録の方はまずはInstagramアカウントの作成から始めましょう。

Threadsアプリを開くとまず、下部に既に作成済みの「Instagramでログイン」と表示されます。

Theadsの登録方法と使い方

個人用のInstagramアカウントと法人用のInstagramアカウントの二つを持っている方は、下部の「アカウントを切り替える」で連動させたいアカウントを選択します。

STEP3. プロフィール情報を入力する

Instagramアカウントに紐づけをすると、次はプロフィール情報の入力になります。

Theadsの登録方法と使い方

プロフィール情報の入力項目

  • 名前:Instagramアカウントと連動しているため変更不可(変更する場合はInstagramアカウント側で変更)
  • 自己紹介:簡単な自己紹介を入力できます
  • リンク:設定したい関連リンクを設定できます

STEP4. プライバシー設定

プロフィール情報を入力すると次はプライバシー設定です。

ThreadsはInstagramと別のプライバシー設定に変更することができるため、公開プロフィール情報か非公開プロフィールのいずれかを選択しましょう。

Theadsの登録方法と使い方

プライバシー設定の種類

  • 公開プロフィール
    Threads利用者以外を含むすべての人があなたのコンテンツを見てシェアやアクションを実行できる。
  • 非公開プロフィール
    あなたのコンテンツを見てアクションを実行できるのは、承認済みのフォロワーのみです。

筆者の場合はThreadsを使って積極的に宣伝をしたいため、公開プロフィールを選択しました。

STEP5. Threadsのしくみをチェック

次にThreadsのしくみというページが出てきます。

概要を確認して「Threadsに参加する」を押下しましょう。

Theadsの登録方法と使い方

STEP6. Threadsの登録完了

無事にThreadsの登録が完了しました。

Theadsの登録方法と使い方

初期画面では、「スレッド」「返信」のタブが出てきます。

仕様感はTwitterと似たイメージです。

これまでの利用の流れの通り、今後は「Instagram」「Facebook」×「Threads」の連携が強みになってきそうです。

\フォローしてください!/

Threads(スレッズ)の使い方と基本機能

Threadsの登録を完了したところで、実際にスレッズを使ってみましょう。

まず使用する前に、Instagram内で紹介されていた公式の「Threads Dictionary」で利用される用語を紹介します。

Twitterでの意味合いと比べながら覚えておきましょう。

Threads-logoTwitter-logo
アプリ名Threads(スレッズ)Twitter
会話/議論Thread(スレッド)会話
投稿Post(ポスト)ツイート
返信Reply(リプライ)リプライ
コメント付き投稿Quote(引用)引用リツイート
コメントなし投稿Repost(リポスト)リツイート
ハッシュタグ追加機能予定#(ハッシュタグ)
DM追加機能予定DM(ダイレクトメッセージ)

ポスト機能(投稿)

ポスト(Post)とは、Threadsでの主要機能となる「テキストもしくは画像付きのコメント投稿機能」です。

Twitterでいうツイートと同じ機能となります。

Theadsの登録方法と使い方

まずはスマホ下のスレッドマークを押下します。

「スレッドを開始」と表示されるので、お好きなコメントを初投稿してみましょう。

Theadsの使い方を体験しながら解説

Threadsの文字数制限

Threadsの文字数は「500文字」となっています。Twitterでは140文字であるのに対し、この違いがユーザーにどのような使いやすさの影響を与えるか要注目です。

例として、下記芸能人の有吉さんが面白い投稿をしていたので参考として。

Theadsの使い方を体験しながら解説

画像付きのポスト機能

クリップマークをクリックすると、スマホ内にある画像を呼び出す事ができます。(Twitterの場合、カメラ撮影機能がありましたが、現在Threadsでは対応していないようです)

添付できる画像の制限

Threadsで添付できる画像は、スマホ内にある写真のみとなります。

Twitterでは、「写真へのアクセスを許可する」を設定しておくとカメラ撮影をその場で行い即添付ができていました。

ポストの返信範囲設定

新規スレッドのビュー画面の左下に「すべての人が返信できます」というテキストを押下すると下記が表示されます。

Theadsの使い方を体験しながら解説

スレッドの返信範囲の選択肢

  • すべての人:スレッドに対しすべての人が返信できる
  • フォロー中のプロフィール:あなたがフォロー中の人のみが返信できる
  • メンションのみ:あなたがメンションした人のみが返信できる

フィード機能

下部のホームボタンを押下すると、Threadsのアルゴリズムでスレッズに登録している人のポスト/スレッドが確認できます。

ホーム画面のフィードの表示アルゴリズム

Twitterの場合は、フォローした人のツイートが表示されますが、現在Threadsの場合はフォローしている人以外の表示も出てくるようです。

SNSにおいて、ホーム画面に出てくるコメント投稿がどのようなアルゴリズムで表示されるかが「ユーザーの満足度」に繋がってくるため、今後のアップデートに注目です。

いいね機能

他の人のスレッド(投稿)に反応する機能です。

Threadsを運営するマークザッカーバーグ(zuck)のスレッドに実際に反応してみましょう。

Theadsの使い方を体験しながら解説

上記、黄色のハイライトのように他の人のコメント欄の下部に「ハートマーク(いいね)」「コメントマーク(返信)」「回転マーク(再投稿 or 引用)」「メッセージマーク(他SNSとの連携)」があります。

♡マークはTwitterと同様にいいね!と反応ができる機能です。

Twitterの時は「いいね!」を多用することで、他ユーザーに認知してもらうことができたため、同様の働きが期待できそうです。

いいね機能の制限

Twitterの場合は、いいね!をする1日の上限がありました。

Threadsでも同様にいいね!の制限がかかると想定するため注意が必要です。

リプライ機能

コメントマークは返信ができる機能です。

下図のように、スレッドに対し返信を打ち込むことができます。

Theadsの使い方を体験しながら解説

リポスト機能

回転マークはTwitterでいうリツイートを意味する再投稿が可能です。

回転マークを押下すると、「再投稿」「引用」という選択肢が出てきます。

Theadsの使い方を体験しながら解説

再投稿と引用の違い

  • 再投稿:リツイートのように自分のコメントを添えることなくタイムラインに表示させる
  • 引用:自分のコメントを添えてタイムラインに表示させる

他SNS連携(Instagram・Twitter・リンクコピー)

メッセージマークは、他SNS連携ができる機能です。

Theadsの使い方を体験しながら解説

上図のように、Instagramのストーリー機能やフィードへの連携、Twitter連携もできます。

特にTwitterと重複する使い方で「ThreadsかTwitterかどちらを優先的に運用するべきか」と悩む人は、この機能を重宝するようになると思います。

検索機能

スマホの下部にある検索ボタンを押下すると、アカウントを検索できる機能があります。

Theadsの使い方を体験しながら解説

自分の興味のあるキーワードや、共感性のあるキーワードを入力しフォローをしてみましょう。

検索できる範囲

Twitterの場合、コメントを検索できたため非常に使いやすかったのですが、Threadsは現時点でアカウントのみしか検索できません。今後は、スレッドをキーワード検索できる機能がアプデされるかもしれません。

フォロー機能

フォロー機能はTwitterと同様にファンを増やすためのKPIと言っても過言ではない、フォローをする機能です。

フォローとフォロワーの違い

  • フォロー:自分がフォローをした人
  • フォロワー:自分をフォローしている人

Twitterでは、FF比と言って、アカウントのフォロー数をフォロワー数で割る比率を表す指標がありました。FF比がアルゴリズムに影響を与えているなどもありましたので、Threadsではどのような考えのかは今後楽しみです。

ThreadsとTwitterの違い

TwitterとThreadsの違いを「運営会社」「オーナー」「機能特徴」「連携機能」などで比較した表は下記になります。

Threads(スレッズ)とTwitterの違い比較一覧表

現時点では、ThreadsはTwitterに機能としては様々劣ってしまうのが事実です。

一方で、今後急激にユーザーが増え機能アップデートも予定されていることから、同等クラスのサービスへと進化していくと想定できます。

上記の機能ごとに徹底比較検証した結果を知りたい方は「ThreadsとTwitterの違いを徹底比較」も同時にご覧ください。

使ってわかったThreadsの使いやすさと課題

実際にThreadsを登録し使ってみた感想と課題を紹介します。

実際に使ってみた筆者の感想

  • ローンチからの注目度が高く今後も爆速でユーザーが増えそう
  • Instagramとの連携がスムーズな点は非常に使いやすい
  • Twitterよりも文字が多いのでテキストの使い分けが必要
  • インスタグラマーのユーザーが多い印象で画像を使ったコメントが肝なのか

実際に使ってみた筆者が感じた課題

  • Instagramの投稿との使い分けが若干混乱する
  • Twitterと比べると治安が良さそうなプラットフォームのためバズりがどういうコンテンツでヒットするか全く予想できない
  • Twitterとは似ているが140文字 vs 500文字が結構な好みを分ける気がする
    (今後お互い寄せていく可能性もあるため、そうなったらいよいよ使い分けが難しい)
  • Twitterと比較するとキーワード検索機能やタイムライン表示などで劣位している印象
    (今後機能アップデートが絶対あるかそこまで心配はない)

総じて、Twitterに対して機能は劣るものの、少々治安の良いプラットフォームとして人とのコミュニケーションの場としては有益なプラットフォームになると感じました。

Twitterに匹敵するSNSになるか、是非広報宣伝・マーケティング担当者、SNS担当者は引き続きウォッチしていきましょう。

最後にぜひ、コンサルフリー公式Threadsをフォローしてください!(名前はまだ模索中です)

▼企業のThreads運用担当者へ

Threadsの企業アカウントは、企業独自の戦略や運用の準備が必要です。詳しくは別記事の「Threadsの企業アカウントの運用方法」をご覧ください。

CX・マーケティングは「CONSULFREE」のプロにお任せ!

企業のSNS運用は戦略やオペレーションの実現性・効率性が非常に重要であり、一定の専門知識や経験を持った人に上流設計を相談し運用体制を構築する方が、最終的にROIが高く効果を得られることが多いです。

株式会社SowLabが運営する、CX/マーケティングのプロフェッショナルが集まるでは、正社員ではなく業務委託を主とする即戦力のプロ人材がプラットーフォーム上で検索できます。

優秀かつ経験豊富な人材を、正社員採用よりも3分の2以下のコストに抑えられるため、企業のマーケティングを後押しいたします。

気になる方は是非ご相談ください!

\企業向け無料相談実施中!

下記日程調整フォームよりご都合の良い日時をご選択ください。
(コンサル依頼・プロ人材活用を目的の企業様のみ対応)

マーケティングに強い
フリーランスコンサル集団

コンサルフリー
consulfree

は即戦力のフリーランスが集まるトップマーケティングコンサル集団です。営業/マーケ戦略、業務改革/BPR、GTM、ブランディング、デジタルマーケ、CRM/SFA(Salesforce)、MA/広告運用などマーケティングコンサル案件に特化しており、外資コンサル・広告代理店・CMO出身者が多数在籍しています。

\まずは無料相談をする/

相馬秀幸(株式会社SowLab)

相馬秀幸(そうま ひでゆき)

株式会社SowLab 代表取締役社長


デロイトトーマツコンサルティング合同会社のマネージャーを経てフリーコンサルに独立後、コンサル×マーケティング×デジタルメディア開発スキルを活かし株式会社SowLabを創業。フリーランス検索プラットフォーム「コンサルフリー」を運営。これまでに、経営戦略、新規事業開発、M&A、マーケティング/営業戦略、次世代広告メディア戦略、WEB設計/開発、SEO戦略、生成AI推進など多数のコンサルタントプロジェクトを手掛ける。年間200名以上の企業の事業開発/DX/マーケティング責任者やフリーランスと公私ともに対話する。独自で立ち上げたメディアは過去に5つあり、企画・設計/開発・ライティング・SEO対策・広告宣伝営業・メディア監修などメディアにも精通する。

目次