【業界初】フリーコンサルマッチングプラットフォーム無料登録する

組織人事コンサルティング会社20社企業ランキング一覧(外資・日系・大手)【2025年最新版】

組織人事コンサルティング会社企業ランキング一覧(外資・日系・大手)
  • URLをコピーしました!

組織人事系コンサルティングファームとは、企業の組織構造・人事制度・人材育成・タレントマネジメントなどに関する組織人事関連の課題を専門的に支援するコンサルティング会社です。等級・評価・報酬制度の設計、人材戦略の立案、リーダー育成、組織風土改革、M&Aにおける人事統合など幅広い領域を対象とし、経営戦略と人事を結びつけることで、企業の持続的成長を支援しています。

組織人事系コンサルティング会社の業界マップ・カオスマップ

本記事では、業界・業種別に分類した大手・人気の組織人事系コンサルティングファームを対象に、各社の基本情報と提供するコンサルティングサービスの特徴を一覧形式でわかりやすくご紹介します。

▼「コンサルタント」も「コンサル会社」も多種多様

コンサルタントは、戦略・経営・組織人事・会計・ITなど企業の課題解決を担う専門職であり、専門分野やコンサルタントの種類も実に多様です。依頼を検討する企業担当者や就職・転職を目指す方は、まず主要なコンサル会社の特徴を把握しておくことが重要です。

コンサルティング会社(コンサルティングファーム)の業界マップ・カオスマップ
【2025年版】主要コンサルティング会社カオスマップ(業界地図)

▼コンサル転職・独立なら専門エージェントを使おう!

未経験でのコンサル転職や独立を目指す場合、コンサル業界の構造や職種の違いを理解し戦略的に選考対策を進めることが重要です。自己流には限界があるため、「コンサル転職エージェント」や「フリーコンサルエージェント」などの専門エージェントの支援を活用することで合格率を高められます。

コンサル業界に強い転職エージェント・転職サイトの業界地図(カオスマップ)
コンサル業界に強い転職エージェントカオスマップ

評判・口コミで人気急増中
コンサル業界に強い転職エージェント

マイビジョン

大手コンサルファームへの転職支援実績は全エージェントでNo1。BCG・アクセンチュア・デロイトなど有名コンサル会社出身者がケース面接対策する本格派のコンサル特化型エージェント。
AXISAgent(アクシスエージェント)のロゴ

現役コンサルタントの4人に1人が登録する国内最大級のコンサル特化型転職エージェント。創業から20年で約8万5,000人の転職希望者を支援。非公開求人は脅威の78%と独自案件が豊富。
コンコードキャリア

日本ヘッドハンター大賞初代MVPを受賞する、コンサル・ポストコンサルに強い本格派向け転職エージェント。書類準備からケース対策までNo1合格率を誇るオリジナルメソッドが特徴。

フリーランスギルド型トップコンサル集団

コンサルフリー
consulfree

コンサルフリーは株式会社SowLabが運営する即戦力のフリーランスが集まるコンサルタント専門のプラットフォームです。TMT業界(電機/電子・インターネット・AI・通信・広告メディア・エンタメ・放送業界)を中心に、新規事業開発・組織人事・マーケティング・生成AI・SAP/ERP領域に強みを持つプロが多数在籍しています。

相馬秀幸(株式会社SowLab)

監修
相馬秀幸
株式会社SowLab 代表取締役


大手製造業・デロイトトーマツコンサルティングを経てフリーコンサルに独立後、コンサル×メディア開発スキルを活かし株式会社SowLabを創業。広告/メディア・エンタメ・放送・人材・製造・通信のTMT業界を中心に、経営戦略、新規事業、M&A、組織人事、マーケティング・営業戦略、SAP/ERP導入、生成AI活用、WEB設計/開発、SEO戦略など多数のコンサルプロジェクトを経験。

株式会社ソウラボ

執筆者/運営会社
株式会社SowLab

コンサルフリーマガジン事務局


コンサルフリーマガジンは株式会社SowLab(ソウラボ)が運営する日本最大級のコンサル情報メディア。新規事業開発・組織人事・マーケティング・生成AI・SAP/ERPを専門としたコンサルティング事業、フリーランスエージェント事業(コンサルフリー)、デジタルメディア事業を展開。

目次

組織人事コンサルティング会社の企業一覧表まとめ

組織人事系コンサルティング会社の業界マップ・カオスマップ

早速結論ですが、100社以上のコンサル会社から選んだ人気の高い「組織人事系コンサルティングファーム(コンサル会社)の企業一覧表」は下記の通りです。(※特に大手コンサルファームを中心に選定しています)

大手外資日系
組織人事コンサルティングファーム一覧表

種類会社名
組織人事マーサージャパン
組織人事コーン・フェリー・ジャパン
組織人事ウィリス・タワーズ・ワトソン
組織人事エーオンホールディングスジャパン
BIG4デロイトトーマツコンサルティング(HC)
BIG4PwCコンサルティング(P&O)
BIG4KPMGコンサルティング(P&C)
BIG4EY Japan(People Consulting)
総合アクセンチュア(T&O)
総合アビームコンサルティング(HCM)
総合日本アイ・ビー・エム(IBM)
日系独立リンクアンドモチベーション
日系独立リクルートマネジメントソリューションズ
日系独立山田ビジネスコンサルティング
日系独立船井総合研究所
日系独立タナベコンサルティンググループ
シンクタンク野村総合研究所(NRI)
シンクタンク三菱総合研究所(MRI)
シンクタンク日本総合研究所
シンクタンク富士通総研
シンクタンク三菱UFJリサーチ&コンサルティング
シンクタンクみずほリサーチ&テクノロジーズ

組織人事コンサルタントの特徴

組織人事コンサルタントの特徴(仕事内容・スキル・資格・企業例)
職種(正社員)組織人事コンサルタント
職種(フリーランス)フリーランス組織人事コンサルタント
プロジェクト(例)人事戦略、制度改革、組織構造改革、人事業務改革(BPR)、人材育成、人材開発、タレントマネジメント、チェンジマネジメント、人事DD、人事制度統合(PMI)、HRDX
必要なスキル・資格組織人事に関する業務知見、戦略的洞察能力、高い調査・分析能力、コミュニケーション能力、論理的思考力、ドキュメンテーションスキル、など
コンサル会社(例)組織人事系コンサルティング会社
(マーサー、コーン・フェリー、ウィリス・タワーズ・ワトソン、エーオン、Big4系HRコンサル部門、など)
年収(正社員)600万円~1700万円
年収(フリーランス)780万円~2460万円

メリット

  • 組織人事をテーマにするため経営の根幹に影響を与えることができる
  • 汎用的かつ再現性が高い仕事

デメリット

  • 組織人事の業務知見が求められる
  • IT/テクノロジー/AI分野に弱い傾向がある

外資系組織人事コンサルティングファーム企業一覧

外資系組織人事コンサルティングファームとは、人材戦略、組織設計、人事制度改革、チェンジマネジメントなどの領域において、グローバルな知見と実績をもとに企業を支援する外資系コンサルティング企業です。

多くは欧米発祥で、グローバル展開を前提としたベストプラクティスや最新トレンド(例:DEI推進、人的資本経営、タレントマネジメントのDX化など)を強みとし、日系大手企業や外資系企業の日本法人に対し、戦略的な組織人事の課題解決を提供しています。

1.マーサージャパン株式会社

マーサージャパン

マーサージャパンは、リスク、戦略、人材分野において世界25,000人のプロフェッショナルが在籍する世界最大の組織人事系コンサルティングファームです。

会社名マーサージャパン株式会社
英語表記Mercer
会社HPhttps://www.mercer.com/ja-jp/
設立1978年
業界分類外資|組織人事コンサルティング会社
本国アメリカ合衆国
日本拠点東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー
拠点数世界43ヵ国
人員規模25,000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

2.コーン・フェリー・ジャパン

コーンフェリー

コーンフェリーは、グローバルな組織人事コンサルティングファームです。組織戦略・アセスメント&サクセッション・人材採用・リーダーシップ開発・報酬などでHRに特化したソリューションを提供しています。

会社名コーン・フェリー・ジャパン(旧ヘイグループ)
英語表記Korn Ferry
会社HPhttps://www.kornferry.com/ja
設立1943年
業界分類外資|組織人事コンサルティング会社
本国アメリカ合衆国
日本拠点
拠点数世界49ヵ国
人員規模4,000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

3.ウィリス・タワーズ・ワトソン

wtw

ウィリス・タワーズ・ワトソンは、「人材」「リスク」「資産」をマネジメントし、世界のリーディングビジネスを推進する組織人事系コンサルティングファームです。

会社名ウィリス・タワーズ・ワトソン
英語表記Willis Towers Watson Public Limited Company(WTW)
会社HPhttps://www.wtwco.com/ja-jp
設立1946年
業界分類外資系|組織人事コンサルティング
本国アメリカ合衆国
日本拠点東京都千代田区内幸町2-1-6日比谷パークフロント13階
拠点数
人員規模14,000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

4.エーオンホールディングスジャパン株式会社

aon

エーオンは、リスクマネジメント・保険・再保険ブローカー・組織人事および経営コンサルティングなどを提供する世界最大の再保険ブローカーです。

会社名エーオンホールディングスジャパン株式会社
英語表記Aon plc.
会社HPhttps://www.aon.com/en
設立1919年
業界分類外資|組織人事コンサルティング会社
本国アメリカ合衆国
日本拠点東京都千代田区永田町2丁目10番3号 キャピトルタワー11階
拠点数世界120ヵ国
人員規模42,500人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

BIG4系組織人事コンサルティングファーム企業一覧

BIG4系コンサルティング会社の業界マップ・カオスマップ
【2025年版】BIG4コンサルティングファームカオスマップ(業界地図)

BIG4系組織人事コンサルティングファームとは、デロイト、PwC、EY、KPMGのいわゆる「BIG4」と呼ばれる総合系コンサルティングファームが提供する組織人事領域の専門部門を指します。

経営戦略と連動した人材戦略・組織変革・人事制度構築・チェンジマネジメント・HRテクノロジー導入(SAP SuccessFactors、Workday等)を一気通貫で支援できることが特徴です。

1.デロイトトーマツコンサルティング合同会社(Human Capital)

デロイト

デロイトトーマツコンサルティング合同会社(DTC)は、BIG4の一角を占める世界最大の経営コンサルティングファームです。

デロイトトーマツグループ全体では監査・税務・法務・コンサルティング・ファイナンシャルアドバイザリーの総合力と国際力が強みであり、戦略立案から実行まで一貫するコンサルティングサービスが特徴です。

会社名デロイトトーマツコンサルティング合同会社
英語表記Deloitte Tohmatsu Consulting(DTC)
会社HPhttps://www2.deloitte.com/jp/ja.html
設立1993年
業界分類外資系|BIG4|総合コンサルティング会社
本国コンサル:アメリカ合衆国
会計法人:イギリス
日本拠点東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
拠点数世界150各国
人員規模約345,000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

デロイトトーマツコンサルティングのHuman Capital(HC)部門は、人と組織に特化した部門であり、人事機能改革(HR Transformation)、組織変革(Organization Transformation)、人材変革(Workforce Transformation)のEnd‑to‑End支援を得意とし、制度設計・組織設計・チェンジマネジメント・タレントマネジメント・人事DX(HRテクノロジー導入・データ活用)に強みを持ちます。特にグローバル案件やM&A時の組織統合・海外現地法人支援に豊富な実績があり、経営と人事を橋渡しする戦略実行型コンサルティングを展開しています

2.PwCコンサルティング合同会社(People & Organization)

pwc

PwC(プライスウォーターハウスクーパース)は、BIG4の中でもデロイトと並ぶ世界最大の経営コンサルティングファームです。プライス・ウオーターハウスと、クーパース&ライブランドの2つのファームが合併して設立されました。

会計計、税務、コンサルティング、ディールアドバイザリー、法務など幅広い領域のプロフェッショナルサービスを提供しています。戦略部門にStrategy&を擁しており、戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスも特徴の一つです。

会社名PwCコンサルティング合同会社
英語表記PwC
会社HPhttps://www.pwc.com/jp/ja
設立1849年(現名称への変更は1998年)
業界分類外資系|総合コンサルティング
本国PwC:ロンドン
日本拠点東京都千代田区大手町1丁目2−1Otemachi Oneタワー
拠点数155ヵ国
人員規模280,000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

PwCコンサルティングでは、組織人事コンサルティングチームが組織人事・チェンジマネジメントの専門部隊になります。組織戦略/人事戦略、人的資本経営、人材ポートフォリオ、人事制度/人材開発、役員制度、チェンジマネジメント/組織カルチャー改革、DX人材育成、人事機能変革、HRテクノロジー(HRDX)などをサービスとして提供しています。

3.KPMGコンサルティング株式会社(People & Change)

kpmg

KPMGコンサルティングは、会計監査、税務、M&Aなどの財務アドバイザリーや、経営・管理に関するコンサルティングなど幅広いプロフェッショナルサービスを提供するBIG4系の総合コンサルティングファームです。

1987年にPeat Marwick International、Klynveld Main Goerdeler 、およびそれらのメンバーファームの合併により設立されました。

会社名KPMGコンサルティング株式会社
英語表記KPMG
会社HPhttps://kpmg.com/jp/ja/home.html
設立1987年
業界分類外資系|BIG4|総合コンサルティング会社
本国オランダ
日本拠点東京都千代田区大手町1丁目2−1Otemachi Oneタワー
拠点数143ヵ国
人員規模265,000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

KPMGコンサルティングでは、People&Change(P&C)部門が、組織人事の専門部隊です。組織カルチャー変革・風土改革、EX(従業員エンゲージメント)、チェンジマネジメント・トレーニング、人事方針・人事戦略策定、基幹人事制度(等級・報酬・評価制度)など様々なサービスを提供しています。

4.EY Japan株式会社(People Consulting)

EY

アーンスト・アンド・ヤング(Ernst & Young)は、BIG4の一角を占める総合コンサルティングファームです。

EY Japanは、アシュアランス、コンサルティング、税務およびストラテジー・アンド・トランザクションにおける豊富な業務経験を有するプロフェッショナル・チームが連携して、企業が抱えるさまざまな課題に対し最先端かつグローバルな視点から最適なサービスを提供しています。

会社名EY Japan株式会社
英語表記Ernst & Young(EY)
会社HPhttps://www.ey.com/ja_jp
設立1987年
業界分類外資系|BIG4|総合コンサルティング会社
本国イギリス
日本拠点東京都千代田区有楽町一丁目1番2号東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー
拠点数150ヵ国
人員規模360,000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

EY Japanでは、People Consultingチームが組織人事の専門部隊です。主に、組織生産性の向上や多様化の推進、政府主導の働き方改革への対応など様々な専門サービスを提供しています。

総合系組織人事コンサルティングファーム企業一覧

総合系コンサルティング会社の業界マップ・カオスマップ

総合系組織人事コンサルティングファームとは、経営・業務・ITと一体化した視点から人事・組織課題を包括的に解決する総合コンサルティング会社です。戦略から制度設計、HRシステム導入、人材開発、組織変革まで一貫支援でき、大手企業やグローバル企業を中心に導入実績を有します。

総合系組織人事
コンサルティングファーム一覧

総合系コンサルタントの特徴

総合系コンサルタントの特徴(仕事内容・スキル・資格・企業例)
職種(正社員)総合系コンサルタント
職種(フリーランス)フリーランスコンサルタント
案件内容の例経営に関する全般支援、経営戦略、組織人事設計、財務会計アドバイザリ、コスト削減、業務改善支援、PMO支援など
必要なスキル・資格基礎的な経営・簿記知識、クライアントの業界知見、コミュニケーション能力、論理的思考力、ドキュメンテーションスキル、など
コンサル会社(例)総合系コンサルティングファーム
(アクセンチュア、デロイト、PwC、KPMG、EY、アビームコンサルティング、日立コンサルティング、IBMコンサル部門など)
年収(正社員)650万円~2050万円
年収(フリーランス)780万円~2460万円

メリット

  • 総合的なコンサルティングスキルを養うことができる
  • 汎用的かつ再現性が高い仕事

デメリット

  • 深い専門性が身につかない場合がある
  • 所属する部門により提供するコンサルティング領域が大きく異なりキャリアプランを描きづらい

1.アクセンチュア株式会社(Talent & Organization)

アクセンチュア

アクセンチュア(Accenture)は、IT/テクノロジー分野を特に強みとする世界最大の経営コンサルティングファームです。世界73万以上の社員を擁し、Fortune Global 500の上位100企業のうち89社がアクセンチュアのお客様となっています。

「世界で最も賞賛される企業2022(World’s Most Admired Companies)」に20年連続で選出されるなどコンサル会社の巨頭です。アクセンチュアは、戦略特化の「アクセンチュアストラテジー」や、マーケティングやブランド戦略に特化した「アクセンチュアソング」など、幅広い専門部隊を擁した総合力が最大の強みとなります。

会社名アクセンチュア株式会社
英語表記Accenture
会社HPhttps://www.accenture.com/jp-ja
設立1962年
業界分類外資系|総合コンサルティング会社
本国アイルランド
日本拠点東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR
拠点数世界49ヵ国、200拠点
人員規模738,000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

アクセンチュアのT&O部門とは、Talent & Organizationの略称であり、企業の人材・組織課題に経営視点から総合的に対応する組織人事専門チームです。人事制度改革、組織設計、チェンジマネジメント、タレント戦略、HRテック導入、スキリング支援等をEnd‑to‑Endで提供し、HR×テクノロジーの融合により生産性向上や新しい働き方の定着を支援します。特に変革期の人材・組織の未来像を共創し、グローバル人材戦略や文化変革プロジェクトにも強みがあります

2.アビームコンサルティング株式会社(Human Capital Management)

アビームコンサルティング

アビームコンサルティングは、「日本発・アジア発のNo.1グローバルコンサルティングファーム」を目指す総合IT系コンサル会社です。

日本・アジア発のコンサルティングファームの強みと世界各国のネットワークを活かし、グローバルに展開する多国籍企業・組織やあらゆる地域のクライアントのニーズに応じたハイブリッド体制で支援をする点が強みです。

会社名アビームコンサルティング株式会社
英語表記ABeam Consulting Ltd.
会社HPhttps://www.abeam.com/jp/ja
設立1981年
業界分類日系|総合/ITコンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング
拠点数28拠点
人員規模8,000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

アビームコンサルティングのHCM(ヒューマンキャピタルマネジメント)部門とは、企業の人的資本経営を戦略的に推進する組織・人事領域の専門チームです。経営戦略と連動した人事制度設計、人材マネジメント、業務・システム改革までをEnd‑to‑Endで支援し、タレントマネジメントの再定義やHRテクノロジー活用によるデータ駆動型運用、人事SSC導入・アウトソース化、SuccessFactors・Workday等グローバルHCM導入にも強みがあります。

3.日本IBM株式会社(HR & Talent Transformation)

IBM

IBM(アイ・ビー・エム)は、世界最大手規模のIT企業でありテクノロジーに強いコンサル会社です。

IBM の特徴は、テクノロジーと専門知識を統合し、世界の基幹業務でデジタル変革を追求するお客様にインフラストラクチャー、ソフトウェア、およびコンサルティング・サービスを提供している点です。

会社名日本アイ・ビー・エム株式会社
英語表記IBM
会社HPhttps://www.ibm.com/jp-ja
設立1937年
業界分類外資系|総合コンサルティング会社
本国アメリカ合衆国
日本拠点東京都中央区日本橋箱崎町19-21
拠点数世界170ヵ国
人員規模400,000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

IBMのHR & Talent Transformation部門は、企業の人と組織の変革に特化しています。採用から退職までのタレントライフサイクル全体を対象に、組織設計・人材戦略・人事業務のデジタル化(HR DX)を推進しています。特にAI(watsonx Orchestrateなど)を活用したHR業務の自動化・効率化に強みがあり、SAP SuccessFactorsなどのHRテクノロジーの導入支援にも豊富な実績を持ちます。

日系・国内独立系組織人事コンサルティングファーム企業一覧

日系・国内独立系組織人事コンサルティングファームとは、外資系や総合系ファームとは異なり、日本市場・企業文化・制度に精通した視点から、組織設計・人事制度改革・人材育成・働き方改革などを支援する、独立資本の日系コンサルティング企業を指します。

リンクアンドモチベーションは、世の中に先駆けて「モチベーション」にフォーカスしたコンサルティング会社として創業されました。

経営学・社会システム論・行動経済学・心理学などの学術的成果を取り入れた、当社の基幹技術「モチベーションエンジニアリング」によって、お客様の組織課題の解決、各個人の成長支援を行っています。

会社名株式会社リンクアンドモチベーション
英語表記Link and Motivation Inc.
会社HPhttps://www.lmi.ne.jp/
設立設立 2000年3月27日
創業 2000年4月7日
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階
拠点数
人員規模
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

2.株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

リクルートマネジメントソリューションズ

リクルートマネジメントソリューションズは、経営資産のひとつである「人と組織」をテーマに、 マネジメントが直面するさまざまな課題の解決にあたるリクルートグループのプロフェッショナルサービスファームです。人材採用・人材開発・制度構築・組織開発など組織人事関連に強みを持ちます。

会社名株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
英語表記Recruit Management Solutions Co., Ltd.
会社HPhttps://www.recruit-ms.co.jp/
設立創業 1963年
設立 1989年
業界分類日系|組織人事コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館 4F
拠点数
人員規模614名(2024年4月1日時点)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

3.山田コンサルティンググループ株式会社(YCG)

山田ビジネスコンサルティング

山田ビジネスコンサルティング(YCG)は、国内外の中小企業から上場・大企業まで豊富な実績がある日系総合コンサルティング会社です。会計・税務・法律・事業・M&A・IT・海外・不動産など各分野の専門家がプロフェッショナルサービスを提供しています。

会社名山田コンサルティンググループ株式会社
英語表記YAMADA Consulting Group Co.,Ltd.(YCG)
会社HPhttps://www.yamada-cg.co.jp/
設立1989年7月10日
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館10階
拠点数日本・アジア・アメリカ
人員規模グループ総員数 1,155名(臨時従業員含む。2025年4月1日現在)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

4.株式会社船井総合研究所

船井総合研究所

船井総合研究所(船井総研)は、中堅・中小企業を対象に専門コンサルタントを擁する日本最大級の日系経営コンサルティング会社です。「成長実行支援」「人材開発支援」「企業価値向上支援」「DX支援」を通じて、社会的価値の高いサステナグロースカンパニーを多く創造することを目指しています。

各業種・テーマに精通した専門コンサルタントを950名以上擁し、「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとる点が特徴です。

会社名株式会社船井総合研究所
英語表記Funai Consulting Incorporated
会社HPhttps://www.funaisoken.co.jp/
設立創業:1970年3月6日(現、船井総研ホールディングス)
設立:2013年11月28日(2014年7月に持株会社体制に移行)
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
拠点数
人員規模1,276名(2024年4月1日時点)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

5.株式会社タナベコンサルティング(TCG)

タナベコンサルティング

タナベコンサルティング(株式会社タナベコンサルティンググループ)は、日本を代表する経営コンサルティングファームの一つで、1957年創業の「経営コンサルティングのパイオニア」です。

タナベコンサルティンググループは、タナベコンサルティング、リーディング・ソリューション、グローウィン・パートナーズ、ジェイスリー、カーツメディアワークス、Surpassで構成され、幅広いサービス提供をしています。

会社名株式会社タナベコンサルティング
英語表記TANABE CONSULTING CO.,LTD.
会社HPhttps://www.tanabeconsulting.co.jp/
設立2022年4月15日(2022年10月に持株会社体制に移行)
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング 9F
拠点数日本を中心
人員規模813人(グループ全体) ※2024年9月1日現在
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

シンクタンク系組織人事コンサルティングファーム企業一覧

シンクタンク系コンサルティング会社の業界マップ・カオスマップ

シンクタンク系組織人事コンサルティングファームとは、調査・研究機能を母体とするシンクタンク(政策系・金融系・事業会社系など)が展開するコンサルティング部門のうち、組織・人事分野に特化したシンクタンクを指します。

エビデンスに基づく提言力や、マクロ・政策視点と企業現場をつなぐ支援が特長であり、官公庁・自治体や大企業向けの中長期的な人事・組織設計、制度構築などで強みを持ちます。

シンクタンク系コンサルタントの特徴

シンクタンク系コンサルタントの特徴(仕事内容・スキル・資格・企業例)
職種(正社員)シンクタンク系コンサルタント
職種(フリーランス)フリーランスシンクタンク系コンサルタント
案件内容の例政策提言、経済・市場分析、データ分析、レポート作成、調査設計、シナリオプランニング、業界動向調査、顧客インタビュー、将来予測、リスク評価
必要なスキル・資格分析力、論理的思考力、調査スキル、コミュニケーション能力、プレゼンテーションスキル、経済学や経営学の学位、MBA(経営学修士)、データサイエンス関連資格、コンサルティング関連資格(例:中小企業診断士)、TOEICや英語力検定
コンサル会社(例)野村総合研究所(NRI)、三菱総合研究所(MRI)、日本総合研究所(JRI)
年収(正社員)650万円~2050万円
年収(フリーランス)780万円~2460万円

メリット

  • 多様な業界知識とデータに基づいた精緻な分析が可能
  • 社会的に意義のある政策提言や解決策の提供に携われる

デメリット

  • 調査やデータ分析に膨大な時間がかかる
  • 高度な専門知識が求められ、自己研鑽が欠かせない

1.株式会社野村総合研究所(NRI)

NRI

野村総合研究所(NRI)は、国内シンクタンク系のコンサルティングファームです。

NRIは、コンサルティングによって問題発見から解決策を導く「ナビゲーション」と、システム開発・運用などによって課題解決を実現する「ソリューション」までを一貫して支援する点が特徴です。「未来創発」を理念に掲げ、未来社会創発企業として様々なコンサルティングサービスを提供しています。

会社名株式会社野村総合研究所
英語表記Nomura Research Institute, Ltd.
会社HPhttps://www.nri.com/jp/index.html
設立1965年
業界分類日系|シンクタンク
本国日本
日本拠点東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
拠点数日本のほか、アジア、アメリカ、ヨーロッパ
人員規模7,645人(NRIグループ 16,679人) 2025年3月31日現在
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

2.株式会社三菱総合研究所(MRI)

MRI

三菱総合研究所(MRI)は、企業経営、社会インフラ整備、教育、医療・福祉、環境、資源・エネルギー、安全防災、先端科学技術、ITなどの総合的なコンサルティング・ICTソリューションを提供するシンクタンク系コンサルティングファームです。研究に基づく構想や方法論の提言など、シンクタンクならではのリサーチ力が特徴です。

会社名株式会社三菱総合研究所
英語表記Mitsubishi Research Institute, Inc. (MRI)
会社HPhttps://www.mri.co.jp/
設立1970年
業界分類日系|シンクタンク
本国日本
日本拠点東京都千代田区永田町二丁目10番3号
拠点数
人員規模1000人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

3.株式会社日本総合研究所

日本総研

日本総合研究所(日本総研)は、システムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有するシンクタンク系コンサルティングファームです。SMBCグループの総合情報サービス企業として、企業や社会が求める創造的な付加価値を生み出しています。

会社名株式会社日本総合研究所
英語表記The Japan Research Institute, Limited
会社HPhttps://www.jri.co.jp/
設立1969年
業界分類日系|シンクタンク
本国日本
日本拠点東京都品川区東五反田2丁目18番1号大崎フォレストビルディング
拠点数
人員規模3,786名(2025年3月末現在)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

4.三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

三菱UFJリサーチコンサルティング

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のシンクタンク・コンサルティングファームです。政策研究・調査や戦略立案などのソリューションを提供しています。

会社名三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
英語表記Mitsubishi UFJ Research and Consulting Co., Ltd.
会社HPhttps://www.murc.jp/
設立
業界分類日系|シンクタンク
本国日本
日本拠点〒105-8501 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー
拠点数
人員規模約1,400名(2025年4月1日現在)
(三菱UFJ銀行からの兼務出向者を含む)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

5.みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

みずほリサーチ&テクノロジーズ

みずほリサーチ&テクノロジーズは、「コンサルティング」「IT」「リサーチ」の掛け合わせによりソリューションを提供しているシンクタンク系コンサルティングファームです。2021年にみずほ情報総研、みずほ総合研究所、みずほトラストシステムズの統合により発足しました。

会社名みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
英語表記Mizuho Research & Technologies, Ltd.
会社HPhttps://www.mizuho-rt.co.jp/index.html
設立2021年
業界分類日系|シンクタンク
本国日本
日本拠点東京都千代田区神田錦町2-3
拠点数
人員規模4,071人(2025年3月31日現在)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

組織人事系コンサルティングファーム(コンサル会社)に関するよくある質問

組織人事系コンサルティングファーム・コンサル会社に関するよくある質問を紹介します。

組織人事コンサルティングとは何ですか?

組織人事コンサルティングファームとは、企業の組織構造や人事制度、人材戦略に関する課題を分析し、最適な解決策を提案・実行支援する専門コンサルティング会社です。人事制度改革、組織再編、人材育成、働き方改革、人的資本経営など幅広い領域に対応し、経営戦略と人材マネジメントの橋渡し役を担います。

組織人事コンサルタントの仕事内容は?

組織人事コンサルティングの仕事内容は、人事制度設計(等級・評価・報酬)、組織設計、人材開発、タレントマネジメント、エンゲージメント向上、チェンジマネジメントなどを通じて、企業の持続的成長と人的資本の最大活用を支援することです。

コンサルタントとは?何をする仕事か?

コンサルタントとは、企業の経営課題に対し専門的な知識や経験を用いて診断や助言・伴走支援を行う専門家です。コンサルタントの仕事の種類は多岐に渡り、「経営」「戦略」「財務・会計」「組織人事」「営業」「マーケティング」「SCM」「IT・テクノロジー」「AI」「SAP」など様々な観点で戦略策定や業務改善の支援を行います。

コンサルティングファーム(コンサル会社)とは?

コンサルティングファームとは、コンサルティングサービスを提供する会社を意味し下記のような種類が存在します。

コンサルタントに必要なスキルや資格は?

コンサルタントに必要なスキルは、ロジカルシンキング・問題解決能力・コミュニケーション能力・調査分析能力などがあります。

コンサルタントに必要な資格には、MBA・公認会計士・税理士などの修士や国家資格など、ITストラテジスト・SAP認定資格などのIT系の資格、TOEFL・TOEICなどの語学系の資格など多岐に渡ります。

コンサルタントの年収はいくらか?

コンサルタントの年収は、20代で500万円、30代・40代でマネージャーに昇格すると1000万円、パートナーに到達すると3000万を超える超高給取りの業界になります。コンサルタントの役職・ポジション別に給与・賞与水準が異なるため、昇格することでハイクラスな高年収を獲得することができます。

コンサルタントのやりがいは?向いている人はどんな人?

コンサルタントのやりがいは、「高年収・高待遇で給与が高い」「仕事の難易度が高く成長率が早い」「若いうちから責任ある仕事ができる」などがあります。

そのため、コンサルタントに向いている人の特徴として、「好奇心旺盛な人」「難題を解く問題解決が好きな人」「調査・分析が好きな人」などがあります。

コンサル業界はやめとけと言われる理由は?

コンサルはやめとけ!コンサルはきつい!と言われる理由は、「最終意思決定を自分でできない」「ビジネス基礎スキルは身につくが専門性が伸びない」「プレッシャーが大きく常に成長が必要」などがあります。

コンサルタントになるためにおすすめな本は?

コンサルタントにおすすめな本・書籍は、業界初心者・若手・中堅・就職/転職・独立起業などのキャリアのフェーズや、戦略・組織人事・財務会計などの専門性などのジャンル別に異なります。代表作として、「コンサル一年目が学ぶこと」「イシューからはじめよ」「論点思考」「仮説思考」などがあります。

コンサルタントの費用相場や業務委託契約の種類は?

コンサルティング費用は「コンサルタントの報酬単価」×「コンサルタントの人数」×「プロジェクト期間」で算出され、コンサルの種類別に費用相場が異なります。

契約時には、コンサルタントの業務委託契約を主としており、業務委託契約には「委任」「準委任」「請負」など様々な契約種類があり、法律行為の有無や業務責任において違いを知っておかないと違反行為にもなってしまうため注意が必要です。

コンサルティング業界の市場規模は?

コンサルティング業界の市場規模は、世界市場で2024年に3,540億米ドル、日本のコンサルティング業界市場規模は約1兆円~2兆円規模・CAGR4.0%程度で成長しています。

未経験からコンサルティング業界に転職できるか?

未経験からコンサルタントに転職は可能です。未経験の人はコンサル業界に強いおすすめ転職エージェントを利用することで、業界特有のコンサルの職務経歴書(レジュメ)やケース面接・フェルミ推定面接などの対策を行うことができます。

フリーランスコンサルとは?

フリーランスコンサルタントとは、正社員コンサルタントからコンサル独立コンサル起業し個人事業主やひとり社長で働く個人コンサルの働き方です。フリーランスコンサルタント向けマッチングエージェントとは、フリーランスコンサルタント向けに業務委託案件の求人を紹介してくれるフリーランスエージェントです。

まとめ

最後にまとめです。

業界マップでコンサルティングファームを振り返りましょう。

組織人事系コンサルティング会社の業界マップ・カオスマップ

コンサル業界を目指す方/コンサルキャリアアップを目指す方へ

コンサル業界への転職やキャリアチェンジは非常に難易度が高いのも事実であるため不安な方は「コンサル業界に強い転職エージェント」や「フリーコンサルマッチングエージェント」を活用することをおすすめします!

評判・口コミで人気急増中
コンサル業界に強い転職エージェント

マイビジョン

大手コンサルファームへの転職支援実績は全エージェントでNo1。BCG・アクセンチュア・デロイトなど有名コンサル会社出身者がケース面接対策する本格派のコンサル特化型エージェント。
AXISAgent(アクシスエージェント)のロゴ

現役コンサルタントの4人に1人が登録する国内最大級のコンサル特化型転職エージェント。創業から20年で約8万5,000人の転職希望者を支援。非公開求人は脅威の78%と独自案件が豊富。
コンコードキャリア

日本ヘッドハンター大賞初代MVPを受賞する、コンサル・ポストコンサルに強い本格派向け転職エージェント。書類準備からケース対策までNo1合格率を誇るオリジナルメソッドが特徴。

評判・口コミで人気急増中
フリーコンサル向けマッチングエージェント

コンサルフリー

業界初のフリーランスコンサル特化型プラットフォームを運営。登録するとフリーランス向け業務委託案件検索やスカウト通知が受取れる平均月額185万円を保有する話題のサービス。
プロフェッショナルハブのロゴ

プライム市場上場企業が運営する、IT・PMO案件に強いフリーコンサルエージェント。低稼働、スポット稼働、地方や副業・顧問案件など豊富な種類の案件保有が特徴。
ProConnect(プロコネクト)のロゴ

戦略・業務・IT領域で毎月300件以上の新規案件を取り扱う話題のフリーコンサル特化型エージェント。平均月額170万円/人月のハイクラス求人が強み。

コンサル業界に関する関連記事

コンサルタント職種の種類一覧
目次