【業界初】フリーコンサルマッチングプラットフォーム無料登録する

独立系コンサルティングファーム20選企業ランキング一覧(大手・中堅・日系・業界特化型など)【2025年最新】

独立系コンサルティングファーム企業ランキング一覧(大手・中堅・日系・業界特化型など)
  • URLをコピーしました!

独立系コンサルティングファームとは、特定の大企業グループや監査法人、ITベンダーなどに属さず、資本的にも独立して経営されているコンサルティング会社です。企業規模は中小から大手まで様々ですが、他コンサル会社と比べると「業界特化型の高い専門性」「柔軟な対応」「中立性」に強みを持ちます。

コンサルティング会社(コンサルティングファーム)の業界マップ・カオスマップ
【2025年版】主要コンサルティング会社カオスマップ(業界地図)

本記事では、業界・業種別に分類した人気の「独立系コンサルティングファームを対象に、各社の基本情報と提供するコンサルティングサービスの特徴をランキング一覧形式でわかりやすくご紹介します。

▼「コンサルタント」も「コンサル会社」も多種多様

コンサルタントは、戦略・経営・組織人事・会計・ITなど企業の課題解決を担う専門職であり、専門分野やコンサルタントの種類も実に多様です。依頼を検討する企業担当者や就職・転職を目指す方は、まず主要なコンサル会社の特徴を把握しておくことが重要です。

▼コンサル転職・独立なら専門エージェントを使おう!

未経験でのコンサル転職や独立を目指す場合、コンサル業界の構造や職種の違いを理解し戦略的に選考対策を進めることが重要です。自己流には限界があるため、「コンサル転職エージェント」や「フリーコンサルエージェント」などの専門エージェントの支援を活用することで合格率を高められます。

コンサル業界に強い転職エージェント・転職サイトの業界地図(カオスマップ)
コンサル業界に強い転職エージェントカオスマップ

評判・口コミで人気急増中
コンサル業界に強い転職エージェント

マイビジョン

大手コンサルファームへの転職支援実績は全エージェントでNo1。BCG・アクセンチュア・デロイトなど有名コンサル会社出身者がケース面接対策する本格派のコンサル特化型エージェント。
アクシスコンサルティング

現役コンサルタントの4人に1人が登録する国内最大級のコンサル特化型転職エージェント。創業から20年で約8万5,000人の転職希望者を支援。非公開求人は脅威の78%と独自案件が豊富。
コンコードキャリア

日本ヘッドハンター大賞初代MVPを受賞する、コンサル・ポストコンサルに強い本格派向け転職エージェント。書類準備からケース対策までNo1合格率を誇るオリジナルメソッドが特徴。

フリーランスギルド型トップコンサル集団

コンサルフリー
consulfree

コンサルフリーは株式会社SowLabが運営する即戦力のフリーランスが集まるコンサルタント専門のプラットフォームです。TMT業界(電機/電子・インターネット・AI・通信・広告メディア・エンタメ・放送業界)を中心に、新規事業開発・組織人事・マーケティング・生成AI・SAP/ERP領域に強みを持つプロが多数在籍しています。

相馬秀幸(株式会社SowLab)

監修
相馬秀幸
株式会社SowLab 代表取締役


大手製造業・デロイトトーマツコンサルティングを経てフリーコンサルに独立後、コンサル×メディア開発スキルを活かし株式会社SowLabを創業。広告/メディア・エンタメ・放送・人材・製造・通信のTMT業界を中心に、経営戦略、新規事業、M&A、組織人事、マーケティング・営業戦略、SAP/ERP導入、生成AI活用、WEB設計/開発、SEO戦略など多数のコンサルプロジェクトを経験。

株式会社ソウラボ

執筆者/運営会社
株式会社SowLab

コンサルフリーマガジン事務局


コンサルフリーマガジンは株式会社SowLab(ソウラボ)が運営する日本最大級のコンサル情報メディア。新規事業開発・組織人事・マーケティング・生成AI・SAP/ERPを専門としたコンサルティング事業、フリーランスエージェント事業(コンサルフリー)、デジタルメディア事業を展開。

目次

独立系コンサルティング会社の企業一覧表まとめ

早速結論ですが、100社以上のコンサル会社から選んだ人気の高い「独立系コンサルティングファーム(コンサル会社)の企業一覧表」は下記の通りです。

独立系
コンサルティングファーム一覧表

種類会社名
戦略ドリームインキュベータ
戦略経営共創基盤(IGPI)
戦略コーポレイトディレクション(CDI)
戦略リブ・コンサルティング
戦略プライマル
戦略フィールドマネジメント
戦略イグニション・ポイント
財務会計フロンティア・マネジメント
財務会計山田ビジネスコンサルティング
財務会計グローウィン・パートナーズ
財務会計レイヤーズ・コンサルティング
組織人事リンクアンドモチベーション
組織人事グロービズ・コンサルティング
IT/DXシグマクシス・ホールディングス
IT/DXフューチャーアーキテクト
地方/中小企業タナベコンサルティンググループ
地方/中小企業船井総合研究所
地方/中小企業日本経営グループ(医療)
業界特化YCP Solidiance(ASEAN)
業界特化日本能率協会コンサルティング(製造)
業界特化メディヴァ(医療)

戦略系・新規事業に強い独立系コンサルティングファーム企業一覧

戦略系コンサルティング会社の業界マップ・カオスマップ

戦略系・新規事業に強い独立系コンサルティングファームとは、特定の親会社や大手資本に属さずに独立経営を行いながら、企業の成長戦略や新規事業開発に特化した支援を提供する戦略コンサルティング会社です。

市場分析や競争優位性の構築、ビジネスモデル策定など上流工程に強みがあり、スタートアップ支援や大企業の変革案件にも柔軟に対応できる点が特徴です。

戦略コンサルタントの特徴

戦略コンサルタントの特徴(仕事内容・スキル・資格・企業例)
職種(正社員)戦略コンサルタント
職種(フリーランス)フリーランス戦略コンサルタント
プロジェクト(例)全社経営戦略、新規事業戦略、事業戦略、事業ポートフォリオ策定、商品戦略、中期経営計画策定、海外展開戦略、AI・技術戦略、DX戦略など
必要なスキル・資格戦略的洞察能力、高い調査・分析能力、スピード感のある判断力、コミュニケーション能力、論理的思考力、市場や業界トレンドの深い知見、ドキュメンテーションスキル、など
コンサル会社(例)戦略系コンサルティング会社
(マッキンゼー、BCG、ベイン、ATカーニー、ローランドベルガー、ADL、ドリームインキュベータ、Big4系戦略部門など)
年収(正社員)650万円~2050万円
年収(フリーランス)780万円~2460万円

メリット

  • 経営全般をテーマにするためビジネスの基礎的スキルを養うことができる
  • 汎用的かつ再現性が高い仕事

デメリット

  • クライアントの業界/業態の専門性が偏りやすい
  • IT/テクノロジー/AI分野に弱い傾向がある

1.株式会社ドリームインキュベータ

ドリームインキュベータ

ドリームインキュベータ(DI)は、ビジネスプロデュースを強みとする戦略系コンサル会社です。

成長戦略のコンサルティングや新規事業支援、国内外のベンチャー企業への投資やインキュベーション・事業投資の活動まで、コンサル会社としては特徴的な様々な切り口でビジネスプロデュースをしています。

会社名株式会社ドリームインキュベータ
英語表記Dream Incubator Inc.(DI)
会社HPhttps://www.strategyand.pwc.com/jp/ja.html
設立2000年
業界分類日系|経営戦略コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F
拠点数
人員規模214名(連結職員数) ※2025年3月末現在
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

2.株式会社経営共創基盤(IGPI)

IGPI

経営共創基盤(IGPI)は、新規事業開発、構造改革、M&A、企業再生、ものづくり改革、AI・DXソリューションといった各分野でのコンサルティング事業を行うコンサルティングファームです。

会社名株式会社経営共創基盤(IGPI)
英語表記Industrial Growth Platform, Inc. (IGPI)
会社HPhttps://www.igpi.co.jp/
設立2007年
業界分類日系|経営コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー8階
拠点数
人員規模200人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

3.株式会社コーポレイトディレクション(CDI)

コーポレートディレクション

CDI(コーポレイトディレクション)は、1986年1月に日本初の独立・自立の経営・戦略コンサルティング会社をめざし、外資系コンサルティング会社在籍者10名のスピンアウトにより設立された国内発の戦略系独立コンサル会社です。

会社名株式会社コーポレイト ディレクション
英語表記
会社HPhttps://www.cdi-japan.co.jp/
設立1986年
業界分類日系|経営コンサルティング会社
本国日本
日本拠点〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー23階
拠点数東京、上海、ホーチミン、バンコク、シンガポール、台北など
人員規模グループ全体80人
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

3.株式会社リブ・コンサルティング

リブコンサルティング

リブ・コンサルティングは、「100年後の世界をよくする会社を増やす」を企業理念に、2012年に設立された日本発の経営コンサルティングファームです。戦略から実行支援まで一気通貫でコンサルティングサービスを提供し、成長企業やスタートアップ向けに特化した実行型である点が特徴です。

会社名株式会社リブ・コンサルティング
英語表記LiB Consulting co.,ltd
会社HPhttps://www.libcon.co.jp/
設立2012年7月
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都中央区日本橋二丁目7-1 東京日本橋タワー29階
拠点数日本、タイ(バンコク)
人員規模350名(2025年4月)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

4.プライマル株式会社

primal-logo

プライマル(Primal)は新規事業の企画・実行の支援を強みとするコンサルティング会社であり、新規事業立ち上げ、営業・マーケティング、MOT、M&A、アライアンスなど豊富な実績を有しています。

会社名プライマル株式会社
英語表記Primal Corp.
会社HPhttps://www.primal-biz.co.jp/
設立2000年
業界分類日系|新規事業コンサルティング会社
本国日本
日本拠点〒105-0014 東京都港区芝一丁目6番10号 芝SIAビル3F 
拠点数日本に複数拠点あり
人員規模
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

5.株式会社フィールドマネジメントストラテジー

フィールドマネジメント

FIELD MANAGEMENT STRATEGYは、マッキンゼー出身者による戦略コンサルティングファームです。プランニングと実行支援をアジャイルに一体化し、戦略とクリエイティブを融合することで、想像を超える価値創造を経営者に伴走提供しています。

会社名株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY(FMS)
FIELD MANAGEMENT EXPAND(FMX)
英語表記FIELD MANAGEMENT STRATEGY
FIELD MANAGEMENT EXPAND
会社HPhttps://group-fm.com/
設立FMS:2009年(マッキンゼー出身者設立)
FMX:2021年1月4日(xpd社からのブランド統合による)
業界分類日系|戦略コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都渋谷区神宮前5‑53‑67 コスモス青山B1
拠点数日本(戦略&クリエイティブ両部門を東京に構え、全国・海外展開や地方創生にも対応)
人員規模FMS+FMXで約280〜300名(FMXは約270〜280名規模)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

6.イグニション・ポイント株式会社

イグニションポイント

イグニション・ポイントは、コンサルティング・イノベーション・インベストメントの三軸で事業創出とDX推進を担う日本発のイノベーションファームです。経営、技術、データ、人材が協働し、新規事業や組織変革を自社でも実践しながら支援する共創実行型組織です。

会社名イグニション・ポイント株式会社
英語表記IGNITION POINT Inc.
会社HPhttps://www.ignitionpoint-inc.com/
設立2014年6月4日
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都渋谷区東1‑32‑12 渋谷プロパティータワー8F
拠点数日本(本社:東京、関西オフィス:大阪、営業所:神戸)
人員規模407名(2025年6月現在)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

財務会計に強い独立系コンサルティングファーム企業一覧

財務会計系・M&A系コンサルティング会社の業界マップ・カオスマップ

財務会計に強い独立系コンサルティングファームとは、特定の監査法人や大手企業グループに属さず独立して運営され、財務戦略、管理会計、資金調達、M&A支援、IFRS導入、内部統制構築など幅広い財務会計領域に専門性を持つ財務・会計コンサルティング会社です。

財務・会計コンサルタントの特徴

財務会計コンサルタントの特徴(仕事内容・スキル・資格・企業例)
職種(正社員)財務コンサルタント
会計コンサルタント
職種(フリーランス)フリーランス財務コンサルタント
フリーランス会計コンサルタント
プロジェクト(例)財務/会計戦略、予算管理、コスト削減、財務デューデリジェンス、キャッシュフロー管理、資金繰り改善、IFRS対応、内部統制、コンプライアンス体制構築、経営計画、パフォーマンス評価、など
必要なスキル・資格会計士・税理士などの国家資格、財務・会計に関する業務知見、高い調査・分析能力、コミュニケーション能力、論理的思考力、ドキュメンテーションスキル、など
コンサル会社(例)財務・会計系コンサルティング会社
(Deloitte、PwC、KPMG、Ernst & Young)
シンクタンク系コンサルティング会社
(みずほリサーチ&テクノロジーズ、野村総合研究所 (NRI)、大和総研など)
年収(正社員)600万円~1700万円
年収(フリーランス)780万円~2460万円

メリット

  • 財務・会計をテーマにするため経営の根幹に影響を与えることができる
  • 財務・会計知見を活かすことができる

デメリット

  • 公認会計士・税理士などの資格が求められる場合がある
  • 専門知識がないと業務ができない

1.フロンティア・マネジメント株式会社

フロンティアマネジメント

フロンティアマネジメントは、経営コンサルティング、M&A、事業再生の3つを軸にM&Aアドバイザリーを行うコンサルティングファームです。

会社名フロンティア・マネジメント株式会社
英語表記Frontier Management Inc.
会社HPhttps://www.frontier-mgmt.com/
設立2007年
業界分類日系|事業再生コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
拠点数
人員規模300人以上
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

2.山田コンサルティンググループ株式会社(YCG)

山田ビジネスコンサルティング

山田ビジネスコンサルティング(YCG)は、国内外の中小企業から上場・大企業まで豊富な実績がある日系総合コンサルティング会社です。会計・税務・法律・事業・M&A・IT・海外・不動産など各分野の専門家がプロフェッショナルサービスを提供しています。

会社名山田コンサルティンググループ株式会社
英語表記YAMADA Consulting Group Co.,Ltd.(YCG)
会社HPhttps://www.yamada-cg.co.jp/
設立1989年7月10日
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館10階
拠点数日本・アジア・アメリカ
人員規模グループ総員数 1,155名(臨時従業員含む。2025年4月1日現在)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

3.グローウィン・パートナーズ株式会社

グローウィン・パートナーズ

グローウィン・パートナーズは、財務会計・FAS(フィナンシャル・アドバイザリー)とバックオフィス改革を中核領域とする日系コンサルティングファームです。公認会計士、税理士、投資銀行・監査法人・CFO経験者・ERP/IT専門家など多彩なバックグラウンドの専門家が集結しています。

会社名グローウィン・パートナーズ株式会社
英語表記Growin’ Partners Inc.
会社HPhttps://www.growin.jp/
設立2005年8月1日
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー 14F
拠点数
人員規模98名(うち公認会計士13名、税理士1名)※2025年4月1日現在
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

4.株式会社レイヤーズ・コンサルティング

レイヤーズコンサルティング

レイヤーズ・コンサルティングは日本発の独立系経営コンサルティングファームです。戦略策定から実行支援、DX・サプライチェーン・M&Aなど多分野で展開し、クライアントファーストの姿勢で日本企業の成長を伴走支援しています。

会社名株式会社レイヤーズ・コンサルティング
英語表記Layers Consulting Co., Ltd.
会社HPhttps://www.layers.co.jp/
設立1983年12月1日
業界分類日系|国内独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア8階・14階
拠点数日本・アメリカ・シンガポール
人員規模555名(2025年4月現在)
(公認会計士12名、米国公認会計士2名、税理士2名)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

組織人事に強い独立系コンサルティングファーム企業一覧

組織人事系コンサルティング会社の業界マップ・カオスマップ

組織人事系に強い独立系コンサルティングファームとは、大手資本に属さず独立した経営を行いながら、人事制度設計、人材開発、組織改革、タレントマネジメント、サクセッションプラン策定など、人と組織に関わる課題解決に特化した支援を提供する組織人事コンサルティング会社です。

経営戦略と連動した組織設計や、変革を支える人材戦略の立案・実行支援に強みを持ち、中長期的な企業成長に貢献します。

組織人事コンサルタントの特徴

組織人事コンサルタントの特徴(仕事内容・スキル・資格・企業例)
職種(正社員)組織人事コンサルタント
職種(フリーランス)フリーランス組織人事コンサルタント
プロジェクト(例)人事戦略、制度改革、組織構造改革、人事業務改革(BPR)、人材育成、人材開発、タレントマネジメント、チェンジマネジメント、人事DD、人事制度統合(PMI)、HRDX
必要なスキル・資格組織人事に関する業務知見、戦略的洞察能力、高い調査・分析能力、コミュニケーション能力、論理的思考力、ドキュメンテーションスキル、など
コンサル会社(例)組織人事系コンサルティング会社
(マーサー、コーン・フェリー、ウィリス・タワーズ・ワトソン、エーオン、Big4系HRコンサル部門、など)
年収(正社員)600万円~1700万円
年収(フリーランス)780万円~2460万円

メリット

  • 組織人事をテーマにするため経営の根幹に影響を与えることができる
  • 汎用的かつ再現性が高い仕事

デメリット

  • 組織人事の業務知見が求められる
  • IT/テクノロジー/AI分野に弱い傾向がある

リンクアンドモチベーションは、世の中に先駆けて「モチベーション」にフォーカスしたコンサルティング会社として創業されました。

経営学・社会システム論・行動経済学・心理学などの学術的成果を取り入れた、当社の基幹技術「モチベーションエンジニアリング」によって、お客様の組織課題の解決、各個人の成長支援を行っています。

会社名株式会社リンクアンドモチベーション
英語表記Link and Motivation Inc.
会社HPhttps://www.lmi.ne.jp/
設立設立 2000年3月27日
創業 2000年4月7日
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階
拠点数
人員規模
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

2.グロービス・コンサルティング(株式会社グロービス)

グロービズは、ビジネススクール、企業研修、デジタル学習、出版、ベンチャーキャピタルを統合し「ヒト・カネ・チエ」のエコシステムを構築支援しています。ビジネススクール運営だけでなく、法人向けに「組織開発」「人材育成」「事業開発支援」「DX推進」「パーパス経営」「サステナビリティ経営」など多岐に渡る領域でコンサルティングサービスを提供しています。

会社名株式会社グロービス
英語表記Globis Corporation
会社HPhttps://globis.co.jp/
設立1992年8月1日
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都千代田区二番町5‑1 住友不動産麹町ビル
拠点数日本、米国(サンフランシスコ)、中国(上海)、シンガポール、タイ、ベルギー、フィリピン
人員規模連結927名(2024年)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

DX・ITに強い独立系コンサルティングファーム企業一覧

IT・デジタル系コンサルティング会社の業界マップ・カオスマップ
【2025年最新】ITコンサルティングファームカオスマップ(業界地図)

IT・DXに強い独立系コンサルティングファームとは、大手SIerや外資系ファームに属さず独立して運営され、企業のIT戦略立案やデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を専門とするITコンサル会社です。

業務プロセスの可視化・改善、システム導入支援、データ活用、クラウド移行、内製化支援などに強みを持ち、クライアントの競争力向上や変革実行を技術と業務の両面からサポートします。

ITコンサルタントの特徴

ITコンサルタントの特徴(仕事内容・スキル・資格・企業例)
職種(正社員)ITコンサルタント
職種(フリーランス)フリーランスITコンサルタント
案件内容の例IT戦略、システムアーキテクチャ設計、エンタープライズアーキテクチャ設計(EA)、ITロードマップ策定、Fit&Gap検証、システム要件定義、システム設計・開発、テスト管理、データ移行管理、マスターデータ設計、API連携、運用保守、UAT・トレーニング、など
必要なスキル・資格IT・テクノロジーに関するトレンド理解と深い知見、スクラッチシステムまたはパッケージシステムに関する知見と操作経験、プログラミング開発、工程管理能力、など
コンサル会社の例IT系コンサルティングファーム(アクセンチュア、アビームコンサルティング、日立コンサルティング、IBMコンサル部門など)
年収(正社員)600万円~1500万円
年収(フリーランス)720万円~1800万円

メリット

  • IT・テクノロジーに強くなる
  • 需要の高い市場で市場価値が高くなる

デメリット

  • 常にシステムのバージョンアップに追随しなければいけない
  • プロジェクトの関与期間が長い

1.株式会社シグマクシス・ホールディングス

シグマクシス

シグマクシス・グループは、「マネジメント・トランスフォーメーション(MX)」「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」「サービス・トランスフォーメーション(SX)」の3つの変革を支援する国内コンサルティングファームです。

会社名株式会社シグマクシス・ホールディングス
英語表記SIGMAXYZ Holdings Inc.
会社HPhttps://www.sigmaxyz.com/
設立2008年
業界分類日系|ITコンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都港区虎ノ門 4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス9F
拠点数
人員規模604名(グループ全体)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

2.フューチャーアーキテクト株式会社

フューチャーアーキテクト

フューチャーアーキテクト(Future Architect)は、2016年にフューチャー株式会社よりITコンサルティング事業を継承して設立されたITを強みとするITコンサルティング会社です。金融や公共サービスといった社会インフラを支える事業分野を中心に、未来価値の創造に向けて数多くのDX戦略の立案や実行支援などのコンサルティングに従事しています。

会社名フューチャーアーキテクト株式会社
英語表記Future Architect, Inc.
会社HPhttps://www.future.co.jp/architect/
設立2016年4月1日
(フューチャー株式会社よりITコンサルティング事業を継承)
業界分類日系|ITコンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
拠点数東京、名古屋、大阪、福岡、鹿児島など
人員規模
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

地方・中小企業に強い独立系コンサルティングファーム企業一覧

地方・中小企業に強い独立系コンサルティングファームとは、大手資本に属さず独立して運営され、地域密着型の支援や中小企業特有の課題解決に特化したコンサルティング会社です。

事業承継、資金繰り改善、経営計画策定、販路開拓、補助金活用など、現場に寄り添った実行支援を得意とし、限られた経営資源を最大限に活かすための具体的かつ実務的なアドバイスを提供する点に強みがあります。

1.株式会社船井総合研究所

船井総合研究所

船井総合研究所(船井総研)は、中堅・中小企業を対象に専門コンサルタントを擁する日本最大級の日系経営コンサルティング会社です。「成長実行支援」「人材開発支援」「企業価値向上支援」「DX支援」を通じて、社会的価値の高いサステナグロースカンパニーを多く創造することを目指しています。

各業種・テーマに精通した専門コンサルタントを950名以上擁し、「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとる点が特徴です。

会社名株式会社船井総合研究所
英語表記Funai Consulting Incorporated
会社HPhttps://www.funaisoken.co.jp/
設立創業:1970年3月6日(現、船井総研ホールディングス)
設立:2013年11月28日(2014年7月に持株会社体制に移行)
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
拠点数
人員規模1,276名(2024年4月1日時点)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

2.株式会社タナベコンサルティング(TCG)

タナベコンサルティング

タナベコンサルティング(株式会社タナベコンサルティンググループ)は、日本を代表する経営コンサルティングファームの一つで、1957年創業の「経営コンサルティングのパイオニア」です。

タナベコンサルティンググループは、タナベコンサルティング、リーディング・ソリューション、グローウィン・パートナーズ、ジェイスリー、カーツメディアワークス、Surpassで構成され、幅広いサービス提供をしています。

会社名株式会社タナベコンサルティング
英語表記TANABE CONSULTING CO.,LTD.
会社HPhttps://www.tanabeconsulting.co.jp/
設立2022年4月15日(2022年10月に持株会社体制に移行)
業界分類日系|独立系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング 9F
拠点数日本を中心
人員規模813人(グループ全体) ※2024年9月1日現在
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

3.株式会社日本経営(医療業界)

日本経営グループ

日本経営グループは医療・介護福祉業界に特化したコンサルティングファームです。経営戦略・組織・人事・業務改善・IT・M&Aなど幅広く支援し、全国および海外拠点を活用しクライアントの現場に深く入る“超実行型”で価値創造を提供する社会貢献志向のプロ集団です。

会社名株式会社日本経営
英語表記Nihon Keiei Co., Ltd.(日本経営グループ)
会社HPhttps://nkgr.co.jp/
設立1999年(グループ創業は1967年)
業界分類日系|業界特化型コンサルティング会社
本国日本
日本拠点大阪府豊中市寺内2-13-3 日本経営ビル
拠点数日本全国(大阪・東京・札幌・福岡・四国・東北)、海外にフィリピン・インド・東南アジア展開
人員規模日本経営グループ 727名  2025年1月現在
関連会社等 2,324名  2025年1月現在
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

業界特化に強い独立系コンサルティングファーム企業一覧

業界特化に強い独立系コンサルティングファームとは、特定の業界(例:医療、金融、製造、建設、物流、教育など)に専門性を持ち、大手に属さず独立して経営されるコンサルティング会社です。

1.YCP Solidiance(ASEAN特化)

YCP Solidiance

YCPは、日本発のアジア・グローバル対応型マネジメントコンサルティングファームです。アジア全域に18~20拠点を展開し、戦略・PMO・DX・サプライチェーン・M&A支援などを一貫提供し、現地実行力と投資ノウハウを活用した“現場伴走型”ソリューションを提供しています。

会社名YCP Solidiance(企業ブランド)
YCP Holdings(親会社)
英語表記YCP Solidiance
YCP Holdings (Global) Limited
会社HPhttps://ycp.com/ja
設立親会社:2011年8月
(旧ヤマトキャピタルパートナーズ)
業界分類外資系|日系|経営コンサルティング会社
本国シンガポール(ホールディング)・日本(コンサル本部)
日本拠点東京都港区南青山1‑1‑1 新青山ビル東10階
拠点数アジアを中心に世界22ヵ国/20+拠点(日本/韓国/中国/インド/東南アジア/米欧など)
人員規模約700名(2024年末、YCP Holdings全体)
Solidiance部門:約300~343名(2025年初時点)
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

2.株式会社日本能率協会コンサルティング(製造特化)

日本能率協会コンサルティング(JMAC)

日本能率協会コンサルティングは、日本発の総合経営コンサルティングファームです。特徴として、IE(インダストリアル・エンジニアリング)に基づく科学的管理技術を核に、経営戦略から生産・SCM・DX・サステナビリティまでクロスファンクショナルに現場に伴走する実行重視型支援を展開している点があります。

会社名株式会社日本能率協会コンサルティング
英語表記JMA Consultants Inc.
会社HPhttps://www.jmac.co.jp/
設立設立:1980年4月1日 創業:1942年
業界分類日系|経営コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都港区芝公園3‑1‑22 日本能率協会ビル7階
拠点数国内:東京・名古屋・大阪・福岡 海外:タイ(バンコク)、韓国(ソウル)、中国(上海)、イタリア(ミラノ)
人員規模社員:370人
委託契約コンサルタント:130人
国内・海外子会社 社員:130人
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

3.株式会社メディヴァ(医療特化)

メディヴァ

メディヴァは医療機関の経営改革と健康経営支援に特化したトータルヘルスケアコンサルティング&オペレーションカンパニーです。患者視点の医療変革を掲げ、病院×クリニック×在宅医療×行政を横断し、DX導入・M&A・健康施策など一気通貫で支援する実行力重視のニッチ専門集団です。

会社名株式会社メディヴァ
英語表記MEDIVA Co., Ltd.
会社HPhttps://mediva.co.jp/
設立2000年6月
業界分類日系|医療系コンサルティング会社
本国日本
日本拠点東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀301
拠点数日本国内(本社・分室・福岡・北九州)、海外展開支援あり
人員規模
年収目安転職難易度会社規模
就職・転職時の参考情報

独立系コンサルティングファーム(コンサル会社)に関するよくある質問

独立系コンサルティングファーム・コンサル会社に関するよくある質問を紹介します。

独立系コンサルティング会社とは?

独立系コンサルティング会社とは、大手総合系ファームや監査法人、外資企業の傘下に属さず、独立した経営体制でコンサルティングサービスを提供する企業です。中小規模ながら専門性や柔軟性に強みがあり、特定領域や実行支援に特化するケースが多いのが特徴です。

独立系コンサルファームを使うメリット・デメリットは?

独立系コンサルファームに依頼するメリットは、費用対効果が高く、実務レベルでの柔軟かつスピーディな支援が得られる点です。経営者目線の伴走支援に強みがあります。

対して、デメリットは、リソースや知名度が大手より劣る場合があり、プロジェクト規模によっては対応力に差が出ることもあります。

独立系コンサルとブティックコンサルの違いは?

両者は重なる部分もありますが、独立系は「資本的に独立していること」が本質であり、ブティックコンサルは「特定分野に特化し小規模で高付加価値」を指します。独立系の中にブティック型が含まれる場合も多く、定義は必ずしも一致しません。

独立系コンサルファームの会社規模は?

独立系コンサルファームは、大小さまざまですが、多くは数名〜100名規模の中小企業が中心であり、大手ファームに比べて組織規模は小さい傾向があります。専門領域に特化することで高収益を維持し、少数精鋭でプロフェッショナルなサービスを提供する体制が一般的です。

コンサルタントとは?何をする仕事か?

コンサルタントとは、企業の経営課題に対し専門的な知識や経験を用いて診断や助言・伴走支援を行う専門家です。コンサルタントの仕事の種類は多岐に渡り、「経営」「戦略」「財務・会計」「組織人事」「営業」「マーケティング」「SCM」「IT・テクノロジー」「AI」「SAP」など様々な観点で戦略策定や業務改善の支援を行います。

コンサルティングファーム(コンサル会社)とは?

コンサルティングファームとは、コンサルティングサービスを提供する会社を意味し下記のような種類が存在します。

コンサルタントに必要なスキルや資格は?

コンサルタントに必要なスキルは、ロジカルシンキング・問題解決能力・コミュニケーション能力・調査分析能力などがあります。

コンサルタントに必要な資格には、MBA・公認会計士・税理士などの修士や国家資格など、ITストラテジスト・SAP認定資格などのIT系の資格、TOEFL・TOEICなどの語学系の資格など多岐に渡ります。

コンサルタントの年収はいくらか?

コンサルタントの年収は、20代で500万円、30代・40代でマネージャーに昇格すると1000万円、パートナーに到達すると3000万を超える超高給取りの業界になります。コンサルタントの役職・ポジション別に給与・賞与水準が異なるため、昇格することでハイクラスな高年収を獲得することができます。

コンサルタントのやりがいは?向いている人はどんな人?

コンサルタントのやりがいは、「高年収・高待遇で給与が高い」「仕事の難易度が高く成長率が早い」「若いうちから責任ある仕事ができる」などがあります。

そのため、コンサルタントに向いている人の特徴として、「好奇心旺盛な人」「難題を解く問題解決が好きな人」「調査・分析が好きな人」などがあります。

コンサル業界はやめとけと言われる理由は?

コンサルはやめとけ!コンサルはきつい!と言われる理由は、「最終意思決定を自分でできない」「ビジネス基礎スキルは身につくが専門性が伸びない」「プレッシャーが大きく常に成長が必要」などがあります。

コンサルタントになるためにおすすめな本は?

コンサルタントにおすすめな本・書籍は、業界初心者・若手・中堅・就職/転職・独立起業などのキャリアのフェーズや、戦略・組織人事・財務会計などの専門性などのジャンル別に異なります。代表作として、「コンサル一年目が学ぶこと」「イシューからはじめよ」「論点思考」「仮説思考」などがあります。

コンサルタントの費用相場や業務委託契約の種類は?

コンサルティング費用は「コンサルタントの報酬単価」×「コンサルタントの人数」×「プロジェクト期間」で算出され、コンサルの種類別に費用相場が異なります。

契約時には、コンサルタントの業務委託契約を主としており、業務委託契約には「委任」「準委任」「請負」など様々な契約種類があり、法律行為の有無や業務責任において違いを知っておかないと違反行為にもなってしまうため注意が必要です。

コンサルティング業界の市場規模は?

コンサルティング業界の市場規模は、世界市場で2024年に3,540億米ドル、日本のコンサルティング業界市場規模は約1兆円~2兆円規模・CAGR4.0%程度で成長しています。

未経験からコンサルティング業界に転職できるか?

未経験からコンサルタントに転職は可能です。未経験の人はコンサル業界に強いおすすめ転職エージェントを利用することで、業界特有のコンサルの職務経歴書(レジュメ)やケース面接・フェルミ推定面接などの対策を行うことができます。

フリーランスコンサルとは?

フリーランスコンサルタントとは、正社員コンサルタントからコンサル独立コンサル起業し個人事業主やひとり社長で働く個人コンサルの働き方です。フリーランスコンサルタント向けマッチングエージェントとは、フリーランスコンサルタント向けに業務委託案件の求人を紹介してくれるフリーランスエージェントです。

まとめ

最後にまとめです。

業界マップでコンサルティングファームを振り返りましょう。

コンサルティング会社(コンサルティングファーム)の業界マップ・カオスマップ
【2025年版】主要コンサルティング会社カオスマップ(業界地図)

コンサル業界を目指す方/コンサルキャリアアップを目指す方へ

コンサル業界への転職やキャリアチェンジは非常に難易度が高いのも事実であるため不安な方は「コンサル業界に強い転職エージェント」や「フリーコンサルマッチングエージェント」を活用することをおすすめします!

評判・口コミで人気急増中
コンサル業界に強い転職エージェント

マイビジョン

大手コンサルファームへの転職支援実績は全エージェントでNo1。BCG・アクセンチュア・デロイトなど有名コンサル会社出身者がケース面接対策する本格派のコンサル特化型エージェント。
アクシスコンサルティング

現役コンサルタントの4人に1人が登録する国内最大級のコンサル特化型転職エージェント。創業から20年で約8万5,000人の転職希望者を支援。非公開求人は脅威の78%と独自案件が豊富。
コンコードキャリア

日本ヘッドハンター大賞初代MVPを受賞する、コンサル・ポストコンサルに強い本格派向け転職エージェント。書類準備からケース対策までNo1合格率を誇るオリジナルメソッドが特徴。

評判・口コミで人気急増中
フリーコンサル向けマッチングエージェント

コンサルフリー

業界初のフリーランスコンサル特化型プラットフォームを運営。登録するとフリーランス向け業務委託案件検索やスカウト通知が受取れる平均月額185万円を保有する話題のサービス。
プロフェッショナルハブのロゴ

プライム市場上場企業が運営する、IT・PMO案件に強いフリーコンサルエージェント。低稼働、スポット稼働、地方や副業・顧問案件など豊富な種類の案件保有が特徴。
ProConnect(プロコネクト)のロゴ

戦略・業務・IT領域で毎月300件以上の新規案件を取り扱う話題のフリーコンサル特化型エージェント。平均月額170万円/人月のハイクラス求人が強み。

コンサル業界に関する関連記事

コンサルタント職種の種類一覧
目次